2008年9月29日月曜日

やみ鍋

うちのリビングルームはあまり明かりが無く煮込みうどんもやみ鍋じょうたい
こちらが味付け。わたしはめんつゆ。ダーリンはちゅうごくのしょうゆペーストと赤い辛いソースを混ぜたものをかけて召し上がり

自分はやっぱり日本人だなーと思った今日の夕食。さぬきうどんのおいしさ。めんつゆもおいすー。
内容は、白菜、薄切り牛肉、えび、もやし。
健康を考えた夕食でした。(あっ、デザートに思いきっりあずきのアイスも食べたんだっけ。)

2008年9月27日土曜日

昼ねのポーズ



私のフィアンセは昼ねが大好きである。たいてい土曜日10じ頃おきて大きな朝食を作る。
パンケーキを作ることが実は特技であるこの食いしんぼはお昼12時になると、ソファーで1時間くらい昼ねをするのである。
今日は自分のいびきでびっくりしておきていた。ちょと飛び上がって、「今僕いびきしてた?」 笑っちゃう。

ちょっと注目して欲しいのがポーズである。たいていパンツに手をいれて片方の手を頭の上においてシェーのポーズ

花子さん
コメントをありがとう。人生いろいろありますね。楽しいとき、悲しいとき。楽しいときは思いっきりわらって、つらいときは思いっきり泣くのもいいことです。(私のクラスの子供たちから、教わりました。)
花子さんだから、きっと神様が大丈夫とおもっていますよ。

2008年9月26日金曜日

The gift for the apology

結構おもいー。

タイトルのとうり、謝罪のギフトをアパートのマネージャーからもらった。
どうしてかといいますと。。。
昨日、夜10時頃日本語のクラスから戻るとなんと、アパートの向かいで大きな工事をしてるではないか。
うちのフィアンセは”いつになったら終わるんですか?”とたずねにいった。そしたら、答えは”分からない”。とても、はっきりしない。
アメリカの悪いところかな。
マネージャーのオフィスに電話して”明日の日中に仕事をしてください。”と頼むダーリンであった。
すると、翌日、BIGなギフト(パスタ、パスタソース、オリーブオイルがはいってたよ。)と25ドルのギフト券をプレゼントされました。
ダーリンと一緒に”これはきっと私たち以外にも苦情があったよね。”と笑い。
アメリカで学んだ教訓はなにかあれば、口にだして言ってみること。

2008年9月23日火曜日

Back To School Night(続き)

There are two lasting bequest we can give our children.
One is roots. The other is wings. Hodding Carter, Jr.

皆さんもご存知かもしれませんが、 Gustav Klimtという画家の「母と子」の絵です。この絵のプリントとポエムを保護者にプレゼントしました。

ポエムはHodding Carter, Jr のもので日本語だとこんな感じです。子供にとって永久の贈り物が2つある。ひとつはルーツ(根っこ)。もう一つはウィング(羽)。すごく同感!

花子さん、はじめまして。コメントをありがとう。そうなんです、新しい仕事をはじめました。大人の学生を対象に日本語と教えるのって準備が大変なんだけど、とっても刺激てきですよ。花子さんも先生なのですね。これからは人生の先輩としていろいろ相談させてくださいね。ではー:)

Back to School Night

Director(kouchou sensei) no ohanasi

Where are you going??
皆さんは”BackTo School Night”って聞いたことありますか?
アメリカの幼稚園や小学校には”バックToスクールナイト”というものが新学期の9月に行われます。
私の働く幼稚園では
校長先生が指揮をとって学校の方針を保護者たちに説明。パワーポイントを利用してのプレゼンテーションはとても、効率もよくて分かりやすかった。(私も、パワーポイントを勉強したいな。)
ときどき、出てくる子供達の写真に盛り上がっていた保護者たち。
校長先生のプレゼンの後は、それぞれのクラスに戻って各自のプレゼンテーション。
私のクラスは20人くらいの保護者が参加。
はじめの3週間が経って子供達がどのくらいクラスになれてきたか、一般的に説明する。
つたない英語で話す私にも、うんうんとうなずいて話をきいてくれた保護者たち。
まだまだ、朝のお別れは2歳にもならない子供にとってとても厳しいために、いったい親と先生が
どうやってサポートできるか話し合った。
先生側としては、母親のようにやさしい存在でいたい&食事やお昼ねのスケジュールはとてもフレキシブルであることを伝えた。
まだ、15ヶ月の子供もいるクラスなので先生というよりはお母さんのような優しくて困ったときは頼りになれる存在でいなくてはいけないのが事実。
その後、子供が作ったコサージとポエムをプレゼント。涙でうるうるうれしがる保護者もいたよ。

この経験でもっと、自信がもてたし、保護者とのコミュニケーションの大切さを身に感じることが出来た。

2008年9月18日木曜日

新しい仕事デビュー

RUN! RUN! 未来の宝物たち。
幼稚園での仕事がやっと慣れてきたと同時に、DCの大学で夜の日本語のクラスを1クラス受けもつことになった。
昨日がはじめてのクラス。学生はみんな、DCで働くプロフェッショナル。大人に日本語を教えるのは初めてで、アンディーにいろいろ相談。(実は大学で日本語を副専攻していた、フィアンセ)。
幼稚園の仕事のあと直接、大学へ直行。6時に開始のクラスなんなけど、3時に到着してコピーやら、ビデオをセットしたりと時間はチャッチャと過ぎていった。
はじめの学生が到着。名前を聞いて、少しおしゃべりをした。彼女とおしゃべりが出来たおかげですごく落ち着いた。
全部で6人の学生が到着と同時に”起立 れい、着席”でクラスをスタート。
魔女の宅急便をみんなで見たり、カルタのゲームをしたり、楽しく3時間が過ぎた。
子供と働くのもいいけど、大人の学生と触れ合うのも刺激的でよかった。
ブラウスにスカートで帰宅した私に
アンディーは”なんか、先生みたいだね。”って。ほんとに先生なんだって。

2008年9月9日火曜日

Annがやってくる

韓国・日本レストランのバッフェで誕生日を満喫したよ。
DCのコストコスーパーで国会議事堂のチョコ発見。


中国からきたパンダちゃんを見学に国立動物園へ。大の字!

先週末は誕生日のお祝いをかねて過ごそうって事で、
フィアンセの妹、アンがデラウェア州から訪問。
アンは大学院でPhd(博士号)取得を目指す頑張りやさん。
将来はLinguistic(言語学)の教授になりたいそうです。


アンが到着して、韓国の食べ放題に出発。
大人ひとり18ドル。
私は念願のすしと焼肉に
写真では眉間にしわ。
日本を離れ初めてアメリカに渡ってきたとき、

10キロも3ヶ月で太った私ですが、
28にもなると、やっと体重も落ち着きはじめた。
ハワイのウエディングは忘れ食べまくりのハワイブライドでした。


その後、Costco(大型スーパー)に行って、BBQの食材を買い物。
DCのCostcoには国会議事堂の形のホワイトチョコレートが。
クリスマスのプレゼントにいいかも。

誕生日!

Happy Birthday
実は9月4日が28歳の誕生日でした。
この年になっても、やっぱりわくわく。
勤務の幼稚園の校長先生、私の誕生日を覚えていてくれて、
子供達が帰った後、ほかのクラスの先生たちと一緒に
私のクラスへひまわりを届てくれました。
ありがとう。
Kiyoチャンもメールありがとう。




ノスタルジックなハワイブライド

Bye Bye NY
NYの幼稚園最後の日、オレオのアイスクリームケーキでさよならパーティ            

9月4日は私の誕生日。明日はアンディーがなにかサプライズしてくれるのでしょうか?
できれば食べ放題にいきたいな。
去年の今頃、ボストンの大学院を卒業してNYCに引っ越してきた私。仕事の面接やアパート探しでたずねたことのあったNY。
でも引越しを手伝ってくれたアンディーがコネチカットの大学に戻り一人になった後涙がほろり。27でも涙は出る自分は結構かわいいなと思ったりして。
でもって、次の日、母からの誕生日カードが届きそれをあけた地下鉄の電車の中でもまたまたほろり。
でも、仕事が始まるといろんな人と出会うことが出来た。
1年前はNYはなんて忙しい街なんだろうって思っていた。
でも、離れて思うのはたくさんの素敵な人がいたなってこと。
学校のディレクター、同僚たち。アンディーの両親、兄弟たち。ルームメートたち。
今となると、素敵な思い出でいっぱいの1年だった。
人はみんな、周りの人に支えられて生きているんだ。
正式なプロポーズをしてくれたのもNY。
社会人としてひとり立ちしたのもNY.
オモイデいっぱい、NY.

2008年9月3日水曜日

ノスタルジックな元アナポリス海兵士官生

私のフィアンセ、アンディーさんは1999年にアナポリス海兵士官学校を卒業しています。
彼がアナポリス生だった頃、お金がたまるとよく来てたかにの食べ放題のレストラン

Labor Day'sホリデーでやって来たメリーランドのアナポリス。
アンディーさんの母校のあるこの街を散歩しながら、アンディーさんは
ため息をつき、”Good Old Days.." と懐かしがっていた。
アナポリス時代は本当に海軍で士官としてやっていけるのか、
いろいろ不安もあったみたい。
でも、中学生の時から海軍に入るのが夢だった彼。
そんな彼は本当に強い意志、夢をもって生きて行く人。私の憧れです。ふふ。
将来子供ができたら、アナポリス士官学校に入れようってジョークでゆってるんだけど、
本音としては、女の子だったらアナポリスは避けさせたい。と
だって、卒業後海軍で5年もつとめさせられるんだもん。
女の子だったらかわいそうだ。
私の卒業したPortland州立大学あたりでいいでしょう。
あーポートランドのおいしい果物食べたな。