2008年12月31日水曜日

2008年クリスマスのメモリーピクチャー

11月に式場の下見にハワイを訪れたました。場所はハワイのNavyExchange。(軍の中で働く人たちが安く買い物できるデパートです。)なぜかペンギンたちがクリスマスデコレーションのメイン。冬でもあったかいハワイだからこそ、寒い冬のイメージを意識してるのかな?
こちらもNavyExchangeにて。ツリーの前でうろうろしてる私たちに優しい人が写真を撮りましょうか?と声をかけてくれました。Alohaスピリットですね。(おおげさかな?)
Holiday Sing Alongとゆって親御さんのまえでクリスマスイブにパフォーマンスをしました。といってもジングルベルの曲にあわせてベルを振るだけ。大勢の観客に泣き出す子供もいてハプニングばっかり。でも、親御さんは大よろこび。ビデオをとってる人もいっぱいだったよ。日本もアメリカも同じだね。
今年、散々だったアメリカの経済。このツリーがたっているウォール街にあるNYStock Exchangeで働く人たちは大変だったんだろうね。新しい年はもっといい経済が待ってますように。
NYのなかで一番すきかもしれないエリア、42番街にあるBrayantパークにあるツリーとアイススケートリンク。この近所でコンタクトレンズをなくされたあなた!覚えてますか?笑える思い出だねえ。
花子さん。コメントいつもありがとう。
日本ではあまり見かけないリスもアメリカではたくさん見かけられますよ。この前、DCにある国立公園にいったら、鹿の家族を見かけました。とても、神秘てきだったよ。
今日、招待状がもうすぐ完成。そしたら、すぐ送ります。なんか、結婚式の招待状の特別な切手が郵便局で打ってるそうだよ。(寿切手ってゆうの?)
アメリカも結婚式の招待状はみんな気をつかって愛らしい切手を選んで貼ってるね。



0 件のコメント: